デモトレードのできるFX口座のおすすめ人気ランキング19選【徹底比較】
スキラージャパン株式会社代表取締役、伊藤亮太FP事務所代表。 ファイナンシャル・プランナーとして、年間平均約100~200件の相談(資産運用、相続、保険の見直し、住宅ローンなどのローン相談等)を行うほか、証券外務員やFP資格取得講師、金融経済情勢、富裕層顧客開拓スキル、ドクターマーケット開拓、年金、四季報活用講座などの研修講師を行う。 東洋大学経営学部非常勤講師 大手前大学現代社会学部非常勤講師 〔主な著書〕 『図解金融入門 基本と常識』(西東社) 『FP技能士2級・AFP重要過去問スピード攻略』(成美堂出版) 『FP技能士3級重要過去問スピード攻略』(成美堂出版) 『円安で利益倍増!ウマイ投資法がわかる本』(インターナショナル・ラグジュアリー・メディア、共著) 『不動産投資44の法則』(インターナショナル・ラグジュアリー・メディア、共著) など
デモトレードとは?
デモトレードとは、仮想マネーを利用してリスクなしでFX取引を体験できる口座のこと。
デモトレードは、別名デモ口座とも呼ばれており、FX業者が無料で提供しているサービスです。大きな魅力は、リスクなくFX取引の経験が積めること。仮想マネーを利用するので利益も出ませんが、失敗しても損失が出ないのはうれしいところです。
また、実際の通貨レートを利用するので、リアルタイムでの取引と遜色ないのがメリット。本番の取引で使う取引ツールや分析ツールも活用できるので、口座開設を検討している業者の使用感も試すことができます。
ただし、仮想マネーが多く、実際に自分が投資に利用できる資金と乖離してしまうことも。資金の差でデモトレードのときと同じような投資手法が取れない可能性もあるので注意しましょう。また、本番の取引を始めた際には、デモトレードのとき以上に慎重に取引することをおすすめします。
デモトレードのできるFX口座の選び方
デモトレードのできるFX口座を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
① 実際の取引環境と差が出ないサービスを選ぼう
デモトレードを始めるときは、本番の取引口座で利用できる機能やツールが同等なサービスがおすすめ。
デモトレードは、実際に口座開設するFX口座の使い勝手を試すサービスでもあります。なかには、本番の取引口座でのみ利用できるツールを用意している業者も。そのため、デモトレードで利用できる内容が本番と大きく違っていたらもったいないですよね。
また、アプリ版のデモ口座があるかも確認しておきましょう。FX業者のなかには、提供しているスマホアプリの無料体験版を用意しているところもあります。スマートフォンでの使用感が試せれば、外出先やPCが使えないときでも手軽かつ簡単に使えるFX口座が見つけられますよ。
さらに、MT4(メタトレード4)も体験できるか念のため確認しておきましょう。MT4は、ロシアの会社が作成した世界中で利用されている取引ツールです。プロのトレーダーが使う取引ツールでもあるので、取引をより積極的にしたい人に向いています。
② 仮想マネーの資金量に注目。資金量を細かく選べるとなおよし
各FX業者のデモトレードで利用できる仮想マネーの資金量も確認しましょう。
デモトレード内で利用できる資金量は各業者ごと異なります。最大1億円ほど利用できる業者も。実際の手元資金と大きく乖離すると、本番で思ったような取引ができないことにもつながるので注意してください。
また、資金量を決められた範囲内で選ぶことができるサービスも。自分が投資できる資金とあわせることができれば、より本番の取引に近い経験が積めますよ。そのため、どのくらいの範囲で資金量を選べるかも確認しておきましょう。
③ 利用できる有効期限も念のため確認
本番の取引を始めてもデモトレードを利用したいなら、有効期限を確認しておきましょう。
デモトレードには、利用できる期間が決められており、短いサービスだと30日間ほど。有効期限の長いサービスを選べば、本番の取引をしつつ、新しい投資手法を試すこともできますよ。
また、有効期限は1か月〜3か月ほどが相場。なかには、無制限のデモ口座を提供している業者もあります。あくまで、デモトレードは練習なので長ければよいというわけではありませんが、一応の目安にしてみてください。
デモトレードのできるFX口座のおすすめ人気ランキング19選【徹底比較】
スキラージャパン株式会社代表取締役、伊藤亮太FP事務所代表。 ファイナンシャル・プランナーとして、年間平均約100~200件の相談(資産運用、相続、保険の見直し、住宅ローンなどのローン相談等)を行うほか、証券外務員やFP資格取得講師、金融経済情勢、富裕層顧客開拓スキル、ドクターマーケット開拓、年金、四季報活用講座などの研修講師を行う。 東洋大学経営学部非常勤講師 大手前大学現代社会学部非常勤講師 〔主な著書〕 『図解金融入門 基本と常識』(西東社) 『FP技能士2級・AFP重要過去問スピード攻略』(成美堂出版) 『FP技能士3級重要過去問スピード攻略』(成美堂出版) 『円安で利益倍増!ウマイ投資法がわかる本』(インターナショナル・ラグジュアリー・メディア、共著) 『不動産投資44の法則』(インターナショナル・ラグジュアリー・メディア、共著) など
デモトレードとは?
デモトレードとは、仮想マネーを利用してリスクなしでFX取引を体験できる口座のこと。
デモトレードは、別名デモ口座とも呼ばれており、FX業者が無料で提供しているサービスです。大きな魅力は、リスクなくFX取引の経験が積めること。仮想マネーを利用するので利益も出ませんが、失敗しても損失が出ないのはうれしいところです。
また、実際の通貨レートを利用するので、リアルタイムでの取引と遜色ないのがメリット。本番の取引で使う取引ツールや分析ツールも活用できるので、口座開設を検討している業者の使用感も試すことができます。
ただし、仮想マネーが多く、実際に自分が投資に利用できる資金と乖離してしまうことも。資金の差でデモトレードのときと同じような投資手法が取れない可能性もあるので注意しましょう。また、本番の取引を始めた際には、デモトレードのとき以上に慎重に取引することをおすすめします。
デモトレードのできるFX口座の選び方
デモトレードのできるFX口座を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
① 実際の取引環境と差が出ないサービスを選ぼう
デモトレードを始めるときは、本番の取引口座で利用できる機能やツールが同等なサービスがおすすめ。
デモトレードは、実際に口座開設するFX口座の使い勝手を試すサービスでもあります。なかには、本番の取引口座でのみ利用できるツールを用意している業者も。そのため、デモトレードで利用できる内容が本番と大きく違っていたらもったいないですよね。
また、アプリ版のデモ口座があるかも確認しておきましょう。FX業者のなかには、提供しているスマホアプリの無料体験版を用意しているところもあります。スマートフォンでの使用感が試せれば、外出先やPCが使えないときでも手軽かつ簡単に使えるFX口座が見つけられますよ。
さらに、MT4(メタトレード4)も体験できるか念のため確認しておきましょう。MT4は、ロシアの会社が作成した世界中で利用されている取引ツールです。プロのトレーダーが使う取引ツールでもあるので、取引をより積極的にしたい人に向いています。
② 仮想マネーの資金量に注目。資金量を細かく選べるとなおよし
各FX業者のデモトレードで利用できる仮想マネーの資金量も確認しましょう。
デモトレード内で利用できる資金量は各業者ごと異なります。最大1億円ほど利用できる業者も。実際の手元資金と大きく乖離すると、本番で思ったような取引ができないことにもつながるので注意してください。
また、資金量を決められた範囲内で選ぶことができるサービスも。自分が投資できる資金とあわせることができれば、より本番の取引に近い経験が積めますよ。そのため、どのくらいの範囲で資金量を選べるかも確認しておきましょう。
③ 利用できる有効期限も念のため確認
本番の取引を始めてもデモトレードを利用したいなら、有効期限を確認しておきましょう。
デモトレードには、利用できる期間が決められており、短いサービスだと30日間ほど。有効期限の長いサービスを選べば、本番の取引をしつつ、新しい投資手法を試すこともできますよ。
また、有効期限は1か月〜3か月ほどが相場。なかには、無制限のデモ口座を提供している業者もあります。あくまで、デモトレードは練習なので長ければよいというわけではありませんが、一応の目安にしてみてください。
FX デモ取引
「FXのおすすめデモトレードはどこ?」
「国内FX会社のデモトレードを比較して自分に合った口座で始めたい」
国内FX会社のデモトレードを選ぶ時に最も比較すべきポイントは、 本番トレードで使えるのか という点です。
なぜなら、デモトレードの選択を間違えると、別の会社に変更する二度手間が発生するからです。
そこで私の失敗経験をもとに、失敗しないデモトレード選びの5つのポイントを解説します。
もし、それでもデモトレード選びの決め手がないという人には、本番に移行しても末長く使える厳選した3つのデモトレードを紹介しています!
国内FX会社おすすめデモトレード3選!
厳選ポイントは次の通りで、デモトレード後の本番トレードを意識しています。
・シンプル設計で使い勝手の良い取引ツール
・業界最挟水準のスプレッドの安さ
FX取引高 世界第1位「GMOクリック証券」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1万通貨 | ![]() | 300,000円 |
・ FX取引高 世界第1位 (ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2020年12月)
・最安水準のスプレッド!デイトレに最適
・38種類のテクニカル指標があり、分析ツールが充実
スプレッドが安い上に、FXのプロがうなるほどの高機能分析ツールが有名!
取引高 世界第1位 からもわかる通り、皆が使っているFX会社だ。
みんかぶFX年間ランキング 総合部門 第1位!「みんなのFX」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1000通貨 | ![]() | 50,000円 |
・ 低スプレッド・高スワップ
・1000通貨(ドル円なら5千円)からFXの取引が可能
・分析ツールが充実。他人のポジション情報が見れる
低スプレッド・高スワップ なので短期から中長期まで対応できる万能型のFX会社!
分析ツールと為替情報が充実。他人のポジション情報が見れるので、どのレートになると相場が動きやすいか分析ができるわ。
低スプレッド・高スワップ!「外貨ex byGMO」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1000通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 150,000円 |
・ 1000通貨(ドル円なら5千円)からFXの取引が可能
・トルコリラなどの高金利通貨のスワップが高く、スワップ狙いの取引に最適
・スマホの取引ツールが使いやすいことで有名
最小取引単位が1万通貨が多いFX業界で、1000通貨(ドル/円なら5千円)から取引が可能!
スプレッドが安く、高スワップなので短期から中長期まで対応できる万能型のFX会社よ。
国内FX会社のデモトレード比較表
国内FX会社のデモトレードを選ぶ時の5つのポイント
①使い勝手が良い取引ツール
②利用期限が長いデモトレード
③スマホアプリに対応している
④1,000通貨以下の少額取引に対応している
⑤短期トレードならスプレッド、長期トレードならスワップポイントを選ぶ
①使い勝手が良い取引ツールを選ぶ
本番を見据えて、 取引ツールが使いやすい国内FX会社のデモトレードを選びましょう。
取引ツールはFXを続ける限り利用するため、はじめから最適のツールを使うのが理想的です。
②利用期限が長いデモトレードを選ぶ
デモトレードの期間が長いデモトレードを選びましょう。
理由は、デモトレードの練習期間を確保するためです。
③スマホアプリに対応している
スマホアプリに対応しているデモトレードを選びましょう。
なぜなら、スマホアプリはFX取引に必須のツールだからです。
理由はシンプルで外出時でもトレードできる状態にしておく必要があるからです。
④1,000通貨以下の少額取引に対応している
1,000通貨以下の少額トレードができるFX会社を選びましょう。
理由は、いきなり大金でトレードして大損失するリスクを避けるためです。
⑤短期トレードならスプレッド、長期トレードならスワップポイント
本番トレードを見据えて 短期トレードならスプレッドの狭い会社 、 長期トレードならスワップポイントが高い会社 を選びましょう。
短期トレードはスプレッドの広い狭いが大きく利益に影響し、対して長期トレードはスプレッドの影響が少なく、スワップポイントが高い方が利益につながるからです。
スプレッドは1通貨の取引にかかるコストのことで、0.1銭〜と微々たるものですが、大きな金額を動かすと見過ごせない金額になります。
例えば、スプレッド0.2銭(0.FX デモ取引 002円)と1.0銭(0.01円)で米ドル/円の1万通貨で100回取引した場合のコストを計算すると次の通りです。
【スプレッド0.FX デモ取引 2銭のコスト】
(0.002円 × 10,000通貨) ×100回 = 2,000円
【スプレッド1.0銭のコスト】
(0.01円 × 10,000通貨) × 100回 = 10,000円
スワップポイントは、通貨を持っていると発生する金利のような利益で、運用している通貨量に応じて毎日支払われます。
例えば、米ドル/円1万通貨あたりのスワップポイントが50円だとしたら、1万通貨を運用しているだけで毎日50円の利益を得られます。
スワップポイントは、長い期間運用するほど利益を得られる仕組みなので、長期トレーダーはスワップポイントの高い会社を選びましょう。
ただし、スワップポイントは固定でなく日々変動しており、通貨ペアによってはスワップポイントがマイナスで毎日支払いが発生する場合もあるので注意が必要です。
あなたにトレードスタイルに合わせた最適の会社を選びましょう。
【国内FX会社のデモトレードを選ぶ時の5つのポイントまとめ】
①使い勝手が良い取引ツールを選ぶ
②利用期限が長いデモトレードを選ぶ
③スマホアプリに対応している会社を選ぶ
④1,000通貨以下の少額取引ができる会社を選ぶ
⑤短期トレードならスプレッド、長期トレードならスワップポイントを選ぶ
デモトレードとは?
デモトレードは、 本番トレードとほぼ同環境でトレードがお試しできる FX会社のサービスです。
ここでは、デモトレードをする意味と本番トレードとの違いについて解説します。
デモトレードの意味
デモトレードは 本番トレード前の最高の練習場 です。
なぜなら、損失リスクを負わずに本番さながらのトレードをすることができるからです。
その事実を物語るデータとして、 一般社団法人:金融先物取引業協会 が行った調査で1年間でロスカットを経験したトレーダーは初心者を含めた全体の約半数いることがわかっています。
ロスカットとは、取引中の損失額が一定水準に達して強制的に全ての取引が決済される仕組みです。
本番環境との違い
デモトレードと本番環境でのシステム面での違いはほとんどありません。
しかし、仮想資金からリアルマネーに変わったことによる、 メンタルへの影響は大きく違ってきます。
なぜなら、デモトレードと違い負けたら自分のお金を失うため、正常な判断ができなくなるからです。
デモトレードの簡単な始め方
実は、登録をせずにデモトレードをはじめられるFX会社もあるので、手間に感じる方はそうしたデモトレードから始めるのもいいでしょう。
上の画像は実際の 公式サイト で、赤枠のボタンをクリックすれば数秒後にはデモトレードができますよ。
デモトレードを120%活用する5つの方法
①注文から決済までFXトレードに慣れる
②自分に合ったトレードスタイルを見つける
③通貨ペア・取引時間帯の特徴を知る
④複数の注文方法を覚える
⑤複数のテクニカル分析を試す
FXデモトレードおすすめ15口座!土日も使える3口座も紹介
FX会社
FXの練習したいんだけど、何かいい方法ないかなぁ…デモトレードでもしてみようかな
ヒロセ通商など、一部のFX会社では実際の取引と似たような環境でバーチャル体験できるデモ口座を用意しているところもあります。
ただしこのデモ口座、あくまで似たような環境なだけであって、 実際のFX取引と異なる点 も多々あるので要注意ですよ。
デモ口座が利用できるFX会社一覧のほか、デモトレードと本番の取引の違いについても解説していきます。
デモトレードと本番のFX取引の違い
結論からお伝えしておくと、デモトレードはFXの練習にはなりません。
…というのは、完全にFX初心者あるあるです(かつての私もそうでした)。
実際にFX取引したことのない方はピンと来ないかもしれませんが、投資の世界では精神面で勝敗が分かれることが多々あり、相場に関する心理学本がベストセラーになっているほどです。
デモトレードの意外な盲点が、約定力などの取引条件です。
色んなFX会社のデモトレードを試してみると、「いやいや、実際こんなに約定率高くないだろwww」というところも少なくありません。
FXを一度もしたことがない方がデモトレードをすると、こうしたFX会社側の罠にハマる可能性もあるので要注意です。
また、DMM FXのようにデモ口座の資金が少なくなると、自動でジャンジャン入金されてしまうところもあります。
おすすめのデモトレード活用法は、 取引画面の操作方法を学ぶ こと。あくまでバーチャル体験なので、それ以上の利用はおすすめできません。
FX会社によって取引画面の仕様が異なっているので、注文方法などを確認するのには便利です。
FXの口座開設から実際に利用できるまでは約2〜3日かかりますので、その間にデモトレードを利用してみるのがおすすめですよ。
一般的なFX口座は取引に最低でも4万円ほどの資金が必要ですが、ヒロセ通商なら約4000円(1000通貨)で取引できるため、初めて口座開設&取引の練習をするのにぴったりですよ。
MT4デモ口座でおすすめの国内FX業者はコレ!無期限で使える業者なら期限切れなし ~ FX
MT4のデモ口座を選ぶ上で最も大切なのは有効期限の有無。 FXTFは30日に1回ログインすれば、デモ口座を使い続けることができる 。つまり実質無期限だ。また、口座開設すると40種類以上のインジケーターが無料で利用可能で、さらにスプレッドはドル円0.1銭なのを代表に、他社よりも圧倒的な狭さを誇る。デモ口座にもリアル口座にも強みを持つおすすめFX会社だ。 簡単な条件をクリアするだけで現金がもらえるお得なキャンペーンも開催中 。詳細は下記の通り。
暮らしの達人経由での新規口座開設+10営業日以内に対象通貨ペアのいずれかで 1取引するだけで現金3,FX デモ取引 000円プレゼント!
さらに400万通貨以上の取引で最大20万円キャッシュバック!
Forex Exchangeは法人デモ口座も開設可能
各FX業者は法人口座も開設可能な業者も多いですが、「リアル口座」のみを対象にしている業者がほとんどです。しかし、 Forex Exchangeはデモ口座を法人名義で開設可能 という一風変わったサービスを提供しています。
- デモ口座は有効期限無期限で利用可能
- 通常有料で販売されている33種類のEAを無料(取引手数料有料)で利用可能
- 約定方式はNDD方式で、透明性の高い取引ができる
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 25 | 1,000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
変動制 | 変動制 | 変動制 |
デモ口座を無期限で利用可能。さらにこの会社で口座開設すると、EAを無料で使えるというメリットあり。自動売買にチャレンジしたい人におすすめ。また、 国内FX会社の中では珍しくNDD方式を採用していて、ストップ狩りなどが起こらない透明性の高さが魅力 。一方でスプレッドは変動制であり、他社よりも広いので要注意。
デモ口座とリアル口座の違い
スプレッドが違う
例えば、米国雇用統計の発表時やFRBパウエル議長の発言、各国の金利が想定外の上下があった場合などは通貨のボラティリティ(価格変動の幅)が激しくなります。そのような経済指標や要人発言などがあった場合、価格変動に伴う「スプレッド差」が大きくなるのが通常ですが、 デモ口座では一定またはリアル口座よりもスプレッド差がない場合が多い です。
約定力が違う
デモ口座では架空のサーバーのため、注文の許容量に関しては「無限」です。そのため、オーダーはすんなり通ります。しかし、リアル口座の場合は注文の許容量が「有限」のため、 相場によってはすぐ注文が通らなかったり、決済するときに滑る(スリッページ)現象が発生したりする こともあるので注意しましょう。
注意:デモトレードがうまくても実際のトレードで勝てるかはわからない
デモ口座だと正しく判断できても、 リアル口座だと「お金が減るかもしれない恐怖」と戦わなければならないので本来できるはずの正しい判断ができない可能性が出てくる のです。この感覚はデモトレードでは味わうことはできないので、デモトレードに慣れたら少額でも良いので実際のお金をリアル口座に入金してトレードをしてみることをおすすめします。
デモ口座の架空の金額は実際に入金できる金額に近づけたほうが良い
デモ口座でMT4を動かそう!
前述の通り、デモ口座の動きをリアル口座と比較すると、スプレッドの動きや実際のチャートの動きが違ってきます。デモ口座でMT4操作に慣れたら、次のステップはリアル口座でのトレードです。少額でも良いので、 実際のお金を使ってのトレードとデモトレードの違いを実感することが重要 になるので、恐れずに挑戦していきましょう。
コメント