オプション 取引ルール

投資ストラテジーについて話せます

投資ストラテジーについて話せます
上記5社の選考過程の内容を比較した表が下記になります。

ユーティリティ

FFBE DIGITAL ULTIMANIA|とは? 全世界4,000万人が遊んだ、新たなファイナルファンタジー 『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』。 大人気RPGより、累計1,200万部超を売り上げるゲーム攻.

ComicGlass[コミックリーダ]

ComicGlass|とは? ComicGlassはコミックを閲覧するためのアプリです。 スキャン(自炊)した漫画や雑誌を快適に読むことができます。データはPCやMac、オンラインストレージから簡単に転送できます。 ■特徴 .

SideBooks

SideBooks|とは? SideBooks(サイドブックス)は、まるで実際の紙をめくるような感覚で読書を楽しめる、高機能かつ高速なPDFビューア&コミックビューアです。 PDF,ZIP,CBZ,RAR,CBR形式.

薬 ピル リマインダー そして トラッカー

薬 投資ストラテジーについて話せます ピル リマインダー そして トラッカー|とは? あなたの薬を服用することを決して忘れないでください! 私たちのアプリを使用すると、投与量を逃したり、誰も追跡していないために2回投与したりして、自分自身や愛する人を危険にさ.

ReefAqua

ReefAqua|とは? ReefAquaは、水族館の良好な管理のためのアプリケーションです。 このアプリケーションを使用すると、次のことができます。 ・ 水槽を個別に管理します。 ・ 魚、サンゴ、素材を追跡してください.

Asthma In Check – Health Diary

Asthma In Check - Health Diary|とは? An asthma attack can happen at the most inopportune 投資ストラテジーについて話せます moment, and to prevent thi.

XunAi

XunAi|とは? TCM人工知能ソリューションサービスプラットフォーム 【製品の特徴】: 1. TCMの舌、顔、手の診断:AIは、中国医学の検査で舌、顔、手の診断をインテリジェントに認識し、身体の健康状態の診断と特定を支援し.

FALCON Study

FALCON Study|とは? FALCON治験へようこそ!アプリの使用方法とログイン情報については、治験担当医または治験スタッフにお問い合わせください。このアプリは、FALCON 治験への参加者の皆さまが FALCON 治.

薬品棚卸|とは? 医薬品の棚卸作業は“人海戦術”で薬品名ごとに数量を記録し、データにまとめ入力、集計するという膨大かつ煩雑な作業が強いられています。 薬品棚卸アプリは、スマホを使って行う棚卸です。作業は、薬品棚・倉庫にあるPT.

Bell ベル錠剤リマインダー

Bell ベル錠剤リマインダー|とは? 一番使いやすい、何歳でも使える錠剤リマインダー 一日一回でも、またもっと多くても、薬品を意図する通りに服用するのはいつも簡単ではありません。薬品は、お医者さんの説明通り、そして定刻に服.

MyWork

MyWork|とは? 【アプリ使用の対象者】 このアプリは、研修医、指導医にかかわらず、病棟で入院患者を担当する医師をサポートするために作成しました。外来のみ勤務される医師には向いていません。 【アプリ作成の背景】 研修.

集中力向上

集中力向上|とは? 投資ストラテジーについて話せます 集中UPは脳波計の専用的なアプリで、脳波計の数値を受け、正確でリアルタイムフィードできる集中数値と分析の結果を提供できます。 集中UPは以下述べた特別な機能があります。 1.リアルタイムフィードできる五角レ.

お薬リマインダー&トラッカー

お薬リマインダー&トラッカー|とは? この薬のリマインダーは、あなたが定期的に服用するすべての薬と錠剤を管理できるようにするので、それらを再び服用することを忘れないでください。 ピルトラッカーの主な機能: -ピルボックスのカス.

MedicineCounter

MedicineCounter|とは? このアプリは、薬の個数を一覧表示でき、決められた時間に通知を行うアプリです。 〜機能〜 1.薬の個数、残り個数を一覧表示 2.登録した時間に通知し薬の服用を促す ダウンロード 料金:.

ライフスタイル

楽しいスキー・フォト|とは? 友達をスキーのチャンピオンや、可笑しなスキーヤーに変えて、自分だけの合成写真を作りましょう。 作成方法は? お使いの端末の前方カメラで写真を撮影するか、ライブラリから写真を1枚選択し、顔を上手く.

Tweet Voice

Tweet Voice|とは? 「TweetVoice」は、リアルタイムにつぶやかれる世の中のツイートを聴くアプリです。 【楽しみ方】 ・テレビ番組に対するツイートコメントを流し聴きしながらテレビを見よう!! ・サッカーや野.

Simulife シムユーライフ – 人生シミュレータゲーム

Simulife シムユーライフ - 人生シミュレータゲーム|とは? 両親を誇りに思い、完璧な子供になり、自分ができる最高の人になることができます! どのように愛の生活を送ってますか?妻と子供がいますか? 健康的な生活を送って.

Pop Art Jigsaw HD Puzzle Games

Pop Art Jigsaw HD Puzzle Games|とは? リラックスしながら頭の体操ができることはないかお探しですか?いつものお決まりのアプリとは全く違う何かをお求めですか?究極の塗り絵を体験してみませんか?これさ.

ルーレット – 優柔不断にさようなら

ルーレット - 優柔不断にさようなら|とは? ■ 特徴 ① 2択〜5択のルーレットがすぐに回せます ・項目入力不要!すぐ結果を出したいときに便利です。 ② 豊富なカスタマイズ ・お好きな画像をルーレットの背景に設定できます.

SIM選|とは? 『SIM探 - 投資ストラテジーについて話せます 格安SIM探索ツール -』は、格安SIM会社を選ぶ時に使うと役に立つかもしれないツールアプリです。 SIM診断:チャット形式の質問に答えることで、通信会社を選ぶお手伝いをします。 お役立.

音を笑って

音を笑って|とは? 笑いはほとんどの楽しさと奇抜です。私たちは、あなたが笑い出すだろうすべて笑います。 笑いはあなたがストレスを減らすのに役立ちます。緊張感と、このアプリケーションでリラックス。 どのアプリが簡単な作業を提.

KarmaWeather

KarmaWeather|とは? KarmaWeather(カルマ天気)は、誕生日の愛の互換性の計算機です。あなたの友人、あなたの恋人、あなたの夫または妻と中国の十二宮の互換性をテストしてください。 私たちの真の愛の計算機は.

Rheo – Videos picked for you

Rheo - Videos picked for you|とは? アップルのBest New Apps 2017の1つに選ばれました。 Rheoは電話、テレビ、ウェブで素晴らしい短編動画を見て、発見して反応する最善の方法です.

中国TV番組表

中国TV番組表|とは? 中国のテレビ番組表とアラーム通知。 このアプリを使って、中国のすべてのテレビ局から番組を検索し、ブックマークに入れることができます。ブックマークに入れられた番組の開始時間に近づくと、アプリが自動的に通知.

ボイスチェンジ – インスタント

ボイスチェンジ - インスタント|とは? この超楽しいアプリは、あなたの声を録音し、多くの効果でそれを聞くことができます。実際に、あなた以来の無制限の効果は、速度と音声のピッチを変更することで、独自のエフェクトを作ることができ.

人魚姫変身ゲーム

ファンシーニックネームジェネレーター

赤ちゃん語辞典

赤ちゃん語辞典|とは? 赤ちゃん語を記録してオリジナルの辞典 「赤ちゃん語辞典」が作れます!! 〜赤ちゃん語とは〜 赤ちゃん語辞典内ではまだ上手く話せない時の言葉の事を「赤ちゃん語」と読んでいます 例:「マンマ(ごはん)」.

Super Love Calculator 愛の計算機

Super Love Calculator 愛の計算機|とは? このアプリケーションは、いたずらであることを意味していた、とスコアはランダムに生成されています。真剣;)それを服用しないでください このバレンタインデーは、この.

Future Baby Face Predictor

Future Baby Face Predictor|とは? 将来の赤ちゃんジェネレータアプリを使って将来の赤ちゃんの顔を推測します。将来の赤ちゃんの予測とあなたの将来の赤ちゃんの顔を参照してください。赤ちゃんメーカーアプリは.

ろと研プロ

ろと研プロ|とは? ロト7、ロト6、ミニロト攻略ソフトウェアです 2003年からMac, Windows版で発売以来10年間定番の「ろと研プロ」をiPhoneで使いやすいように改良しました 過去データをさまざまな方法で検索.

Flower Crowns and Hairstyles: Try on a New Look

Flower Crowns and Hairstyles: Try on a New Look|とは? あなたの中に王女を取ります! これは花の冠やヘアスタイルを提供しています素晴らしいアプリです しようとします。あなたは、あ.

Cool Wallpapers for 投資ストラテジーについて話せます Super Mario 2017

Cool Wallpapers for Super Mario 2017|とは? スーパーマリオ2017年についてはクールな壁紙はあなたに無料であなたのiPhoneやiPadをカスタマイズするための最良のテーマとスーパーマリオ.

コンサル業界から産業界、社会を変える可能性

皆さん、こんにちは。 アクセンチュア・ジャパン で LGBTQアライ・コミッティ・リード をしております篠原です。 アクセンチュア では インクルージョン&ダイバーシティ (I&D)活動を経営戦略の一環として取り組んでおり、 LGBTQアライ・コミッティ は、その1つの ERG ( Employee Resource Group: 社員による活動グループ )です。日常の仕事としては、クライアント企業や組織に、クラウドコンピューティング等の先端テクノロジーの導入を行う部署のリードをしています。

私が LGBTQアライ になったきっかけは、数年前に Tokyo Rainbow Pride ( TRP )のパレードに参加した経験でした。社内の I & D 活動を率先していた為、パレード開催の社内告知を見て、参加しようと思ったのは自然な気持ちでした。 Tokyo Rainbow Pride は毎年ゴールデンウイークの頃、東京代々木公園で開催される LGBTQを始めとした性の多様性を祝福する祭典 で、渋谷の公園通りから、明治通り、原宿を皆で歩くパレードは、毎年ニュースで報道される大きなイベントです。 アクセンチュア はイベントに協賛してブースを出展し、他の協賛企業と連携して LGBTQ コミュニティをサポートしていました。

コロナ禍以前の TRP は初夏の気持ちよい天候と暖かい日差し、 LGBTQ コミュニティが持つエネルギーも相まって、会場近辺は独特の雰囲気に包まれていました。私にはそれが心地良く、多くの人が同じ思いで集まっている空間に身を置くこと、それが新鮮で、エキサイティングでもあり、本当に楽しいと感じました。そんな体験から、 アライ 投資ストラテジーについて話せます になるのは自然な流れだったと思います。それから毎年、 アクセンチュア として TRP に協賛し、イベント参加をリードする立場となりました。多くの当事者の方々や、協賛企業担当者、 NPO 投資ストラテジーについて話せます 法人の方々等、多くの方々との出会いが得られた、大変素晴らしい機会でした。

プライド月間2022

Tokyo Rainbow Parade 2019にて

パレードに参加して、渋谷・表参道・原宿を約 1 万人の人と一緒に歩くといった経験は、あまり無いと思われます。ある年のパレードでこんな事がありました。

私は、見知らぬ参加者とずっと近くで「 Happy PRIDE !」と言いながら、レインボーフラッグを振り、皆で盛り上がって歩いていました。年齢も役職も関係ありません。個人として、ただ楽しかったのです。

そして、ゴールデンウィーク が明けたその翌週、 5 月の経験者採用で入社した社員と初顔合わせをする会議がありました。その会議に参加してみてびっくり。なんとその会議には、パレードで一緒に歩いたあの参加者が、新社員として私の目の前に座っていたのです。

パレードの時には、お互いに名前も、まして会社員であるかも知りませんでした。その方からしてみれば、翌月転職する会社の直属の上司に、直前の LGBTQ パレードで知らないうちに会っていた事になります。これには本当に何かの縁を感じました。

その後、その方は当事者であることを公表しつつ、私の部署でクライアントサービスに従事し、 LGBTQアライ・コミッティ の活動をとても積極的に推進してくれています。会社の中でカミングアウトして働く事は、当事者の方にとって、とても勇気が必要な、一大決心だと思います。私達の活動の思いや行動で、職場環境が少しでもLGBTQフレンドリーに変わってくれればと思っています。

LGBTQ Ally Networkをコンサル業界へ

アクセンチュア社内でどのような LGBTQ PRIDE の活動が行われているかは、このプライド月間のブログで他の方に紹介してもらいたいと思います。その中でも、私が特に期待しているのは、コンサルティング業界全体に LGBTQアライ の輪を広げていく活動です。

昨今、 アクセンチュア やコンサル業界は学生の人気就職先企業、業界として注目されています。それ自体は良い事ですが、 LGBTQアライ 活動は各社各様で、業界としての連携は十分ではありません。業界として多様な人材を獲得したい思いも当然ありますが、何よりもLGBTQ 当事者の方々にとって、この業界が働きやすく、自分らしく居られる企業の集まりであって欲しい。その為には、日頃競合している我々であっても、一つの目的の為に連携し合えると信じています。

プライド月間2022

Tokyo Rainbow Parade 2019にて

想像してみて下さい。 LGBTQ 当事者の方々が小・中学、高校、大学と、環境が変わる節目をどれだけ不安に迎えてきたか。多感な思春期の学生時代、ご自身の SOGI(ソジ) * に関する不安や本音を、周囲の仲の良い友人に話せなかったり、話せたり. 。学校生活は 3~4 年で卒業するので、秘匿して過ごすことも出来た人間関係も、社会に出れば卒業の無い継続的な人間関係が始まります。彼らにとって、社会に出る不安は想像以上です。

学校とは違ったコミュニティである”会社”を選ぶという就職活動においては、当然、 LTBTQ 当事者にとってフレンドリーな企業や業界を指向するでしょう。ただでさえ社会人1年目は緊張の節目。社会に出て所属する最初の業界が、LGBTQ 当事者の方々にとって、自分らしく働ける、自分のパフォーマンスを発揮できる居場所、職場であって欲しいと、心から願っているのです。

コンサル業界では、クライアント企業の社員とプロジェクトという形態で一緒に働きます。日本の産業界との接点が非常に多い、特殊な業界です。そんなコンサル業界に、 LTBTQ 当事者の方が沢山来ていただけて、自分らしく働く人が増えれば、多くのクライアント企業がプロジェクトワークを通じて、当事者の方との仕事を経験し、そういった協業を通じて「 アライ の輪」が広まると期待しています。そうして日本産業界全体の職場に、当事者の方が働きやすい環境がどんどん波及していけば、コンサル業界の連携は今以上に価値ある取組みとなるでしょう。我々の業界だからこそできる、産業界から社会を変えていける可能性を模索し続けているのです。

*SOGI(ソジ)とは、Sexual Orientation & Gender Identityの頭文字で、性的志向と性自認の意味。 どんな性に恋愛感情を抱くのか、また自らが自認している性についての概念を表します。

プライド月間2022

Tokyo Rainbow Parade 投資ストラテジーについて話せます 2019にて

Pride House Tokyoへの支援

ブログリレーの次回は、 Pride House Tokyo を支援しているチームから、高木陽見さんにお願いしたいと思います。 1 年遅れましたが、 2020 年の東京オリンピックを目指して設立された Pride House Tokyo の支援をしているメンバーから思いを伝えて頂きたいと思います。

テクノロジー コンサルティング本部 クラウドファーストアプリケーション アジア太平洋・アフリカ・中東地区統括 兼 インクルージョン&ダイバーシティ LGBTQ Pride日本統括 マネジング・ディレクター

【23卒必見】22卒の選考体験記から見る総合コンサル本選考対策

上記5社の選考過程の内容を比較した表が下記になります。

デロイト トーマツ コンサルティング

選考フロー

・自己PRをお願いします(250文字以内)
・学生時代に頑張ったことを教えてください(250文字以内)
・自分の長所・短所についてエピソードをまじえて教えてください(250文字以内)
・困難を乗り越えた経験を教えてください。またそこから何を学びましたか(250文字以内)

【通過のポイント:結論ファーストで書く】
・結論ファーストで書くことを意識した。また、難しい言葉は使わず、噛み砕いて分かりやすいような文章を心がけた
・コンサルタントはチームで動くことが多く、デロイトは特にチームを大事にする印象だったため、協調性をアピールできるように心がけた
・4つの設問でエピソードが重複しないよう注意した

【通過のポイント:盤石な英語力】
・言語と計数は7割程度であると予想されるが、英語は8割程は必要ではないか(私の友人は英語7割で落ちていた)
・その後の選考過程でも感じた事だが、DTCは英語を重視していると思われる
・市販の参考書を買って対策することも大事だが、一番良いのは他のTG-Webを実施している企業で練習する事だと思う

【内容】
オーソドックスな個人面接。
コンサルタントが主導でESに沿った質問を投げかけ、人事は学生とコンサルタントの会話の途中で深堀りをする。

【通過のポイント:粘り強さ・素早いレスポンス】
・主張のシンプルさ(この点は実際に面接官からのFBで伺いました)
・答えに詰まるような質問も、粘って答えようとする姿勢を見せたこと
・課題の解釈で相違があった時は、こちらの非を認めすぐに方向転換ができたこと
・100点の答えは求められていない。それより、50点の答えでいいので、素早いレスポンスをしていくうちにどんどん回答が出来上がるイメージ

【内容】
事前に、小論文「あなたは、コンサルタントという職業を選択しようとしていますが、その理由をこれまでの学業、人生経験や価値観などから具体的にまとめてください。」(1000字以内)が課される。
当日は面接20分、その後逆質問10分。

【通過のポイント:将来の像が明確かつ過去の経験にその根拠があるか、どうしてコンサルティング業界じゃないといけないかをしっかり説明できるか】
・小論文段階で詰められる点を想定して先回りして話していたため、ロジックを詰められることはなかった
・矢継ぎ早に想定外の質問が飛んできたため、咄嗟の思考力などを見られていたように感じた。思考を止めず、いったん考えてから発言する姿勢を評価されたように感じる。
・なぜコンサル、なぜデロイトという問いに対してしっかりと考えることが出来ていた点が選考を左右したと思う。雰囲気は和やかであるものの質問は鋭いため、しっかりと志望動機を詰めて臨む必要がある
・業界研究がしっかりできているか、そのうえでコンサルタントになりたい明確な理由を的確に答えられるかが肝要と思われる

4次(最終)面接

【内容】
志望理由、他社選考状況、DTC入社後ビジョンなどのアンケートを4次面接の2営業日前までに提出。文字数は多くない。
当日は小論文に沿った議論を20分、逆質問を5分。

【内々定のポイント:3次面接のポイントに加えて、経営者目線を持っているか、コンサルタントになる覚悟はあるか】
・興味がある業界領域を明確に述べていると、その業界のパートナーが面接官になるようだ
・経営に関心があるかも合否にかなり影響があったように思う
・経営コンサルとしてやっていく覚悟を見られた。非常に厳しい雰囲気で、曖昧な回答は許されないので、油断は禁物
・コンサルタントになる熱意があるかを見られていると感じた。そのため経営に関する質問では、具体例を挙げることでビジネスに関心があることが伝わるよう心がけた
・最終面接とはいえしっかり選考されるので最後まで覚悟して臨むべき
・コンサルタントとしての論理的思考力は前提として、コミュニケーション力と性格的フィット感が重視されると思われる

デロイトの選考過程では、
①素直さ
②論理的思考
③コンサルタントでなくてはいけない理由
④コンサルタントになる覚悟

を示す必要があります。

コンサル業界から産業界、社会を変える可能性

皆さん、こんにちは。 アクセンチュア・ジャパン で LGBTQアライ・コミッティ・リード をしております篠原です。 アクセンチュア では インクルージョン&ダイバーシティ (I&D)活動を経営戦略の一環として取り組んでおり、 LGBTQアライ・コミッティ は、その1つの ERG ( Employee Resource Group: 社員による活動グループ )です。日常の仕事としては、クライアント企業や組織に、クラウドコンピューティング等の先端テクノロジーの導入を行う部署のリードをしています。

私が LGBTQアライ になったきっかけは、数年前に Tokyo Rainbow Pride ( TRP )のパレードに参加した経験でした。社内の I & D 活動を率先していた為、パレード開催の社内告知を見て、参加しようと思ったのは自然な気持ちでした。 Tokyo Rainbow Pride は毎年ゴールデンウイークの頃、東京代々木公園で開催される LGBTQを始めとした性の多様性を祝福する祭典 で、渋谷の公園通りから、明治通り、原宿を皆で歩くパレードは、毎年ニュースで報道される大きなイベントです。 アクセンチュア はイベントに協賛してブースを出展し、他の協賛企業と連携して LGBTQ コミュニティをサポートしていました。

コロナ禍以前の TRP は初夏の気持ちよい天候と暖かい日差し、 LGBTQ コミュニティが持つエネルギーも相まって、会場近辺は独特の雰囲気に包まれていました。私にはそれが心地良く、多くの人が同じ思いで集まっている空間に身を置くこと、それが新鮮で、エキサイティングでもあり、本当に楽しいと感じました。そんな体験から、 アライ になるのは自然な流れだったと思います。それから毎年、 アクセンチュア として TRP に協賛し、イベント参加をリードする立場となりました。多くの当事者の方々や、協賛企業担当者、 NPO 法人の方々等、多くの方々との出会いが得られた、大変素晴らしい機会でした。

プライド月間2022

Tokyo Rainbow Parade 2019にて

パレードに参加して、渋谷・表参道・原宿を約 1 万人の人と一緒に歩くといった経験は、あまり無いと思われます。ある年のパレードでこんな事がありました。

私は、見知らぬ参加者とずっと近くで「 Happy PRIDE !」と言いながら、レインボーフラッグを振り、皆で盛り上がって歩いていました。年齢も役職も関係ありません。個人として、ただ楽しかったのです。

そして、ゴールデンウィーク が明けたその翌週、 5 月の経験者採用で入社した社員と初顔合わせをする会議がありました。その会議に参加してみてびっくり。なんとその会議には、パレードで一緒に歩いたあの参加者が、新社員として私の目の前に座っていたのです。

パレードの時には、お互いに名前も、まして会社員であるかも知りませんでした。その方からしてみれば、翌月転職する会社の直属の上司に、直前の LGBTQ パレードで知らないうちに会っていた事になります。これには本当に何かの縁を感じました。

その後、その方は当事者であることを公表しつつ、私の部署でクライアントサービスに従事し、 LGBTQアライ・コミッティ の活動をとても積極的に推進してくれています。会社の中でカミングアウトして働く事は、当事者の方にとって、とても勇気が必要な、一大決心だと思います。私達の活動の思いや行動で、職場環境が少しでもLGBTQフレンドリーに変わってくれればと思っています。

LGBTQ 投資ストラテジーについて話せます Ally Networkをコンサル業界へ

アクセンチュア社内でどのような LGBTQ PRIDE の活動が行われているかは、このプライド月間のブログで他の方に紹介してもらいたいと思います。その中でも、私が特に期待しているのは、コンサルティング業界全体に LGBTQアライ の輪を広げていく活動です。

昨今、 アクセンチュア やコンサル業界は学生の人気就職先企業、業界として注目されています。それ自体は良い事ですが、 LGBTQアライ 活動は各社各様で、業界としての連携は十分ではありません。業界として多様な人材を獲得したい思いも当然ありますが、何よりもLGBTQ 当事者の方々にとって、この業界が働きやすく、自分らしく居られる企業の集まりであって欲しい。その為には、日頃競合している我々であっても、一つの目的の為に連携し合えると信じています。

プライド月間2022

Tokyo Rainbow Parade 2019にて

想像してみて下さい。 LGBTQ 当事者の方々が小・中学、高校、大学と、環境が変わる節目をどれだけ不安に迎えてきたか。多感な思春期の学生時代、ご自身の 投資ストラテジーについて話せます SOGI(ソジ) * に関する不安や本音を、周囲の仲の良い友人に話せなかったり、話せたり. 。学校生活は 3~4 年で卒業するので、秘匿して過ごすことも出来た人間関係も、社会に出れば卒業の無い継続的な人間関係が始まります。彼らにとって、社会に出る不安は想像以上です。

学校とは違ったコミュニティである”会社”を選ぶという就職活動においては、当然、 LTBTQ 当事者にとってフレンドリーな企業や業界を指向するでしょう。ただでさえ社会人1年目は緊張の節目。社会に出て所属する最初の業界が、LGBTQ 当事者の方々にとって、自分らしく働ける、自分のパフォーマンスを発揮できる居場所、職場であって欲しいと、心から願っているのです。

コンサル業界では、クライアント企業の社員とプロジェクトという形態で一緒に働きます。日本の産業界との接点が非常に多い、特殊な業界です。そんなコンサル業界に、 LTBTQ 当事者の方が沢山来ていただけて、自分らしく働く人が増えれば、多くのクライアント企業がプロジェクトワークを通じて、当事者の方との仕事を経験し、そういった協業を通じて「 アライ の輪」が広まると期待しています。そうして日本産業界全体の職場に、当事者の方が働きやすい環境がどんどん波及していけば、コンサル業界の連携は今以上に価値ある取組みとなるでしょう。我々の業界だからこそできる、産業界から社会を変えていける可能性を模索し続けているのです。

*SOGI(ソジ)とは、Sexual Orientation & Gender Identityの頭文字で、性的志向と性自認の意味。 どんな性に恋愛感情を抱くのか、また自らが自認している性についての概念を表します。

プライド月間2022

Tokyo Rainbow Parade 2019にて

Pride House Tokyoへの支援

ブログリレーの次回は、 Pride House Tokyo を支援しているチームから、高木陽見さんにお願いしたいと思います。 1 年遅れましたが、 2020 年の東京オリンピックを目指して設立された Pride House Tokyo の支援をしているメンバーから思いを伝えて頂きたいと思います。

テクノロジー コンサルティング本部 クラウドファーストアプリケーション アジア太平洋・アフリカ・中東地区統括 兼 インクルージョン&ダイバーシティ LGBTQ Pride日本統括 マネジング・ディレクター

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる