ユニーク・クロージングEA 検証
EA
ユニーク・クロージングEA
EAの基本情報
EAの基本情報の見方
EAの基本情報の解説記事
ユニーク・クロージングEAのフォワード
フォワードの項目を解説
フォワード項目の解説記事
フォワード以前のバックテスト検証
テスト期間:2005.02.01 – 2020.テイクプロフィットを計算する方法 06.01
損益の内訳
年間損益グラフ
1年間の取引回数は約184回です。
為替市場は年間約260日開いていますので、
そこから計算すると、
1日あたりの取引回数は、
約0.7回
損益比率(リスクリワードレシオ)
リスクリワードレシオとは
例
PF(プロフィットファクター)
PF(プロフィットファクター)とは
PFの計算式は、
総利益 ÷ テイクプロフィットを計算する方法 総損失で求めます。
エントリー時間と時間別損益 冬時間GMT+2 夏時間GMT+3
エントリー回数
時間別損益 合算
時間別損益 個別
GMTについて
日本時間に変換する計算方法
このGMTを日本時間に変換する計算方法は、
冬時間ならば7時間を足し、
夏時間ならば6時間を足します。
冬時間:MT4で8時 = 7を足して日本時間は15時
夏時間:MT4で13時 = 6を足して日本時間は19時
エントリー曜日と曜日別損益
エントリー回数
曜日別損益 合算
ポジション保有時間と損益について
勝ちトレード・負けトレードの特徴
Z-Scoreとは
資産曲線の停滞期間:Stagnation in Days
Stagnation in Daysとは
Stagnation in Daysとは資産曲線の利益の新規更新までにかかった期間の事です。
Stagnation in Daysの評価基準値
0日~150日:短い
151日~300日:やや短い
301日~450日:ふつう
451日~600日:やや長い
601日~:けっこう長い
95%信頼区間を正しく計算し、解釈する
Christensen E. J Hepatol. 2007;46(5):947‐54
冒頭に書いたとおり、「95%の確率で、95%信頼区間の中に本当の値がある」とは間違った解釈です。正しくは、「同じ母集団から同じ研究を100回繰り返し行った時、95の研究でだされた95%信頼区間の間に、本当の値がある」という事です。
上の図がこれを示しています(Christensen E. J Hepatol. 2007;46(5):947‐54)。aのグラフでそれぞれの線が一つの研究で得られた結果で、真ん中の垂直の線が真の値です(これは誰にもわかりません)。例えば狭心症患者についての研究であれば、世の中にいる5000万人くらいの狭心症患者について、ある治療が有効なことを言いたいわけです。が、自分の研究の患者数は1000人くらい。自分の研究で出されたORは0.8で95%信頼区間は0.7-0.9だったとします。これが、このうちの一本の線ということです。アメリカのグループで行われた研究の95%信頼区間は0.6-0.8かもしれません。このように、研究によって信頼区間は勿論異なります。
仮に同じような研究が100回行われたとして、信頼区間が低い順に並べたのが、bのグラフです。自分の研究は上から10番目のもので、本当の値(OR: 0.85)を含んでいましたが、アメリカの研究は上から3番目のもので、本当の値は95%信頼区間外でした。OR 0.85とは、その治療を受けると、死亡するオッズが0.85倍となるということです。
が、実際に同じ研究が100回行われることはありません 。なので、 自分の研究で認められた95%信頼区間が、グラフbのどの線なのか、わからないのです 。あなたの研究は、上から4番目の線かもしれません。その場合、100%の確率で、あなたの研究の95%信頼区間は真の値を含まないのです。
別の言葉で言うと、あなたの研究の95%信頼区間に真の値が含まれるかはどうかは、0%か100%です。仮に同じ研究が100回行われたとしたら、その95回は100%真の値を含む、ということです。
安心して稼げる優秀なEAの見つけ方
MT4 EAのバックテストとは、過去の特定の期間における取引データに基づきEAのパフォーマンスを測定し、EAの有効性をテストすることです。 その性格上、過去における有効性はテストできますが、現在の相場 .
資産を増やすEAの機能
建値発動型トレーリング・ストップ
資産増を示唆する評価項目
プロフィット・ファクター
資金を守れるか?
資産を守るEAの機能
資金管理機能
ロット調整機能
設定レベル無制限のストップ・ロス設定機能
評価項目とその見方
最大ドローダウン
有効証拠金残高
目的に合っているか?
EAを使うメリット
EAを使うデメリット
立ち位置によって違う利用者の目的
評価結果に信頼性はあるのか?
プロモーションサイトのカラクリ
バックテスト
長期間のフォワードテスト
ウォーク・フォワード・テスト
サポートは充実しているか?
メンター型サポート
コールセンター型サポート
FAQ型サポート
ボーナスを活用して取引しないと損!
2022年!安全かつ人気のおすすめFX海外業者ランキング
- 業者の安全性・信頼性
- スプレッド・取引コストの安さ
- ボーナス・日本語サポートの有無
当サイトを見てくれた人だけに、 日本だけでなく海外でも知名度がある本当に人気のおすすめ海外業者 を紹介します。
- この記事を書いた人
comment コメントをキャンセル
プロフィットファクターとは
プロフィットファクターとは、総利益を総損失で割ったもの(プロフィットファクター = 総利益 / 総損失)として定義されます。 例えば、初期投資額100万円に対して過去1年間の取引システムの総利益が20 .
MT4でFXのEAバックテスト(検証)と最適化の方法
MT4 EAのバックテストとは、過去の特定の期間における取引データに基づきEAのパフォーマンスを測定し、EAの有効性をテストすることです。 その性格上、過去における有効性はテストできますが、現在の相場 .
MT4EAの自作手順!5分で作れる簡単な自作ツール紹介から独自手法のコーディング方法まで
MT4 ヒストリカルデータのダウンロード先とインポート手順
EA(Expert Adviser:MT4の自動売買プログラム)の正確なバックテストをするためには、信頼性の高いヒストリカルデータが必要です。 この記事では、バックテストの下準備である、 バックテスト .
MT4・MT5でEAを使ったFX自動売買の始め方を初心者向けにわかりやすく解説
「自動売買を始めたいけど、何から手を付けていいのか分からない」 「あまりにも情報量が多すぎて、勉強しても理解しきれない」 「FX初心者の自分に自動売買は敷居が高すぎる」 こんなことで悩んでいる人はいま .
FXの質問受付中
海外FX業者おすすめランキング2022!人気FX会社16社を口座比較
【2022年6月】海外FXおすすめ新規口座開設ボーナス(ノーデポジット・未入金キャンペーン)
口座開設ボーナスとは? 入金不要! 資金ゼロからトレードできる! 口座開設ボーナスとは、新規口座開設を条件にもらえる、その業者専用の取引資金のこと。 この口座開設ボーナスを活用すれば、たとえ自己資金ゼ .
海外FX入金100%ボーナスをクッションあり・なしで徹底比較【2022年最新おすすめ版】
入金ボーナスとは? 口座に入金するだけ! 資金を2倍3倍にできる! 口座への入金額に応じた取引ボーナスがもらえる。 海外FX業者が実施するキャンペーンの中で最も還元率が高い。 入金額に対し還元率100 .
海外FXで出金拒否なし・詐欺じゃない安全な業者BEST5
海外FXでよく問題視されるのは「出金拒否」。 これは、利益を出金したいのに業者側によってストップされてしまうというケースのことです。 その理由はさまざまですが、業者によってはユーザーに落ち度がないにも .
海外FX業者11社|実際のスプレッドを比較しました(平常時・早朝・窓空け・重要指標発表時)
海外FX業者を選ぶときに、まず気になるのは 「どのくらいスプレッドが狭く安定しているか?」 という点ですよね? 今回は、海外FX業者11社分のスプレッド計測データをもとに、スプレッドの広がり方の特徴を .
XMの銅投資で稼ぐ!HGCOPの仕様や取引手順をまとめて解説
銅は現在、2012年ぶりの高値を叩き出しています。
2019年の終わりごろと比べると、ほぼ倍の価格にまで膨れ上がっています。
XMで銅投資する時に押さえておきたい基礎知識
XMの銅(カッパー)基本情報
まずはXMの銅(カッパー)基本情報を確認していきましょう。
銅の取引条件は以下の通りです。
シンボル | HGCOP |
---|---|
内容 | High Grade Copper |
レバレッジ | 50倍 |
スワップ | 先物商品のため無し |
配当金 | 先物商品のため無し |
スプレッド最低 | 0.0077 |
1ロット当たりの価値 | 2000 LBS |
最小/最大取引サイズ(lot) | 1/200 |
証拠金率 | 2% |
数値および逆指値のレベル | 0.01 |
最低価格変動 | 0.00010 |
値動きの最小値 | USD 0.2 |
シンボル | HGCOP |
---|---|
内容 | High Grade Copper |
レバレッジ | 50倍 |
スワップ | 先物商品のため無し |
配当金 | 先物商品のため無し |
スプレッド最低 | 0.0077 |
1ロット当たりの価値 | 2000 LBS |
最小/最大取引サイズ(lot) | 1/200 |
証拠金率 | 2% |
数値および逆指値のレベル | 0.01 |
最低価格変動 | 0.00010 |
値動きの最小値 | USD 0.2 |
シンボル | 各コモディティ銘柄に対するXM独自のシンボル表記 |
---|---|
内容 | コモディティ銘柄の内容 |
レバレッジ | 大きければ大きいほど、少ない資金で大きな金額を動かせる |
スワップ | 通貨ペア間での「金利差相当額」 |
配当金 | 株主が通常受け取れる配当金に相当。株価指数の現物銘柄にのみ発生 |
スプレッド最低 | 1日の中で一瞬でも現れた最小のスプレッド数値 |
1ロット当たりの価値 | コントラクトサイズ |
最小/最大取引サイズ(lot) | 取引可能な最小/最大ロット数 |
証拠金率 | 対象銘柄を取引するために取引額の何%が証拠金として必要かを表した値 |
数値および逆指値のレベル | 現在の市場価格にて予約注文を設定するための最低距離 |
最低価格変動 | 銅の損益幅を求める際に使用 詳細 |
値動きの最小値 | スプレッドの価格を求める際に使用 詳細 |
シンボル | 各コモディティ銘柄に対するXM独自のシンボル表記 |
---|---|
内容 | コモディティ銘柄の内容 |
レバレッジ | 大きければ大きいほど、少ない資金で大きな金額を動かせる |
スワップ | 通貨ペア間での「金利差相当額」 |
配当金 | 株主が通常受け取れる配当金に相当。株価指数の現物銘柄にのみ発生 |
スプレッド最低 | 1日の中で一瞬でも現れた最小のスプレッド数値 |
1ロット当たりの価値 | コントラクトサイズ |
最小/最大取引サイズ(lot) | 取引可能な最小/最大ロット数 |
証拠金率 | 対象銘柄を取引するために取引額の何%が証拠金として必要かを表した値 |
数値および逆指値のレベル | 現在の市場価格にて予約注文を設定するための最低距離 |
最低価格変動 | 銅の損益幅を求める際に使用 詳細 |
値動きの最小値 | スプレッドの価格を求める際に使用 詳細 |
XMの銅は先物商品
XMの銅を含む多くのCFD商品は 先物商品 です。
1か月、3か月、半年先の商品値段で取引する金融商品。
XM内の先物商品の多くは商品発売から3カ月後に自動決済される。
商品の実物はなく、将来の商品価値(数値)だけを売買するので、 「スワップポイント」はない。
商品ごとに「取引期限」が設けられている。
現時点の商品価格で取引する金融商品。
決済日の規定はなく、長期保有することも可能。
コンビニでおにぎりを買うことも現物取引の一種と言える。
【完全版】MT4・MT5アプリの使い方まとめ!海外FXをスマホでトレード!
↓ MT4 iPhoneの方はこちらから↓
↓ MT4 Androidの方はこちらから↓
↓ MT5 iPhoneの方はこちらから↓
↓ MT5 Androidの方はこちらから↓
上記リンクからダウンロード画面に飛ばない場合、iPhoneはApp Storeから、Androidの場合はGoogle Playで【Metatrader4】もしくは【Metatrader5】と検索すれば出てくる。
MT4にログイン
アプリ初回起動時のログイン方法
アプリを始めて起動する際は、以下の画像のように表示される。
すでに口座を開設済の場合、たとえデモ口座であっても【 既存のアカウントにログイン 】を選ぼう。
①画面最下部の『設定』(A)をタップし、設定画面最上部の『トレードアカウント』(B)か『新規口座』(C)をタップ
②画面右上の『+』をタップ
③『既存のアカウントにログイン』をタップ
サーバーを選択
利用する海外FX業者名の頭文字を検索窓に入力するとサーバーがでてくる。
TitanFXのサーバー選択例
AXIORYのサーバー選択例
XMのサーバー選択例
Tradeviewのサーバー選択例
AXIORYやXMのように複数サーバーがある業者の場合、必ず与えられたサーバー番号を入力しよう。
間違ったサーバーを選ぶとログインできない。
ログインID・パスワードを入力
※MT4アプリにログインできない場合
MT4(MT5)アプリの注文・決済方法
MT4アプリの注文画面への行き方
MT4アプリのメニューは①気配値 ②チャート テイクプロフィットを計算する方法 ③トレード ④履歴 ⑤設定 テイクプロフィットを計算する方法 の5つから成り立っている。
この中で④履歴 ⑤設定 以外の3つの画面どこからでも注文画面に移行することができる。
気配値から注文
チャートから注文
トレードから注文
注文画面の見方と注文方法
①通貨ペアの選択
②注文方法の選択(成行注文・指値注文・逆指値注文の設定)
4通りの指値注文・逆指値注文
買い指値 (Buy Limit)
→現在のレートより低い値で買い注文を設定
買い逆指値 (Buy Stop)
→現在のレートより高い値で買い注文を設定
売り指値 (Sell Limit)
→現在のレートより高い値で売り注文を設定
売り逆指値 (Sell Stop)
→現在のレートより低い値で売り注文を設定
③注文ロット数の変更
注意しなければいけないのがLOT数の単位 だ。
④損切りと利食い設定
- ストップロス=損切り(ある一定額に達した時点で損失を確定させるライン)
- テイクプロフィット=利食い(ある一定額に達した時点で利益を確定させるライン)
⑤スリッページの設定
スリッページとは、『ズレ、滑り』という意味で、注文した価格と実際に約定した価格の差のことを言う。
MT4アプリの決済方法
トレードタブにうつり、決済したいポジションを長押しする。
同時に全決済することはできない
全て一つずつ手作業での決済になるため 、ポジションを細かく保持している場合は注意が必要だ。
通貨ペア表示をカスタマイズする方法
通貨ペアを追加する方法
【気配値】メニューを選択したうえで、画面右上の『 + 』をタップ。
通貨ペアを減らす方法
【気配値】メニューを選択し、左上の『 ペンマーク 』をタップ。
非表示にしたい通貨ペアの左の『〇』をタップすると、赤いチェックが入る。
最後に右上の『ゴミ箱ボタン』をタップすると、選択した通貨ペアが非表示になる。
通貨ペアを並べ替える方法
【気配値】メニューを選択し、左上の『 ペンマーク 』をタップ。
移動させたい通貨ペア左の『3本の横線』をタップしたまま上下にドラッグすると並べ替えることができる。
MT4アプリのチャート設定方法
チャート画面の表示方法
時間足の設定方法
クロスヘア(十字線)の表示方法
インジケーターの表示方法
- 平均移動線(Moving Average)
- ボリンジャーバンド(Bollinger テイクプロフィットを計算する方法 Bands)
- 一目均衡表(Ichimoku Kinko Hyo)
- 価格帯出来高(Commodity Channel Index)
インディケータの削除方法
オブジェクトの表示方法
表示させたいアイコンをタップするとチャートに表示される。
※MT4アプリでは日本時間の設定に変更することはできない
海外FX業者を利用している場合、MT4アプリでは、チャートや表示時間を日本時間に変更することは不可能だ。
MT4では、世界共通のGMT時間(グリニッジ標準時間)で時間が設定されている。
日本時間にするには【GMT+9時間】を頭の中で計算する必要がある。
コメント